2020年9月 昼食会
9月の昼食会のお弁当は、
「中華料理 福龍居」の「唐揚げ・回鍋肉弁当」でした。


たぶん、弁当を注文させて頂くお店としては、
クロダ精機から最短距離かと思います。
今回が初注文だと思いますので、
灯台下暗しといった感じでしょうか。

実はずっと「福龍居」さんの読み方が分からず謎だったのですが、
「フクリュウイ」さんであることが今回分かってスッキリしました!
ボリュームも満点でおいしかったです。
やっぱり中華って美味しいですね。
ごちそうさまでした。福龍居(フクリュウイ)さん^^
「中華料理 福龍居」の「唐揚げ・回鍋肉弁当」でした。


たぶん、弁当を注文させて頂くお店としては、
クロダ精機から最短距離かと思います。
今回が初注文だと思いますので、
灯台下暗しといった感じでしょうか。

実はずっと「福龍居」さんの読み方が分からず謎だったのですが、
「フクリュウイ」さんであることが今回分かってスッキリしました!
ボリュームも満点でおいしかったです。
やっぱり中華って美味しいですね。
ごちそうさまでした。福龍居(フクリュウイ)さん^^
- 昼食会
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
南信州民族芸能パートナー企業制度
クロダ精機が拠点を置く、ここ南信州には歴史ある色々な民俗芸能があります。

パンフレット表紙

季節ごとの民族芸能(一例)
国内外に誇るこの民俗芸能を継承する一員となるべく、
8月7日、クロダ精機は「南信州民族芸能パートナー企業制度」の
協定締結と登録証交付式に参加しました。

現在、コロナ禍の影響でスポーツや芸能活動などは
制約を受けている厳しい状況ですが、
そのことが、改めて芸能活動の大切さを感じさせてくれるところでもあります。
リニア・三遠南信時代に向けて、
単なる通過地点ではなく多くの方が南信州の歴史や異文化の魅力に
足を止めて頂けるような地域となるべく、
クロダ精機も民族芸能の継承活動の一助となれたらと思います。

パンフレット表紙

季節ごとの民族芸能(一例)
国内外に誇るこの民俗芸能を継承する一員となるべく、
8月7日、クロダ精機は「南信州民族芸能パートナー企業制度」の
協定締結と登録証交付式に参加しました。

現在、コロナ禍の影響でスポーツや芸能活動などは
制約を受けている厳しい状況ですが、
そのことが、改めて芸能活動の大切さを感じさせてくれるところでもあります。
リニア・三遠南信時代に向けて、
単なる通過地点ではなく多くの方が南信州の歴史や異文化の魅力に
足を止めて頂けるような地域となるべく、
クロダ精機も民族芸能の継承活動の一助となれたらと思います。
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
2020年8月 昼食会
8月の昼食会のお弁当は、
「喫茶en」さんの「おまかせ弁当」でした。

「喫茶en」さんと言えば
豊丘村の象徴である段丘をモチーフにした
「だんQオムライス」が有名ですね。
また食べに行ってみたいです。
「喫茶en」さん、ごちそうさまでした。
「喫茶en」さんの「おまかせ弁当」でした。

「喫茶en」さんと言えば
豊丘村の象徴である段丘をモチーフにした
「だんQオムライス」が有名ですね。
また食べに行ってみたいです。
「喫茶en」さん、ごちそうさまでした。
- 昼食会
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
2020年7月 昼食会
7月の昼食会のお弁当は、
なか卯さんの親子丼+とん汁+サラダでした。

なか卯飯田上郷店さんは、5月21日にオープンしたばかりです。
昼食会のお弁当の選択肢もさらに増え、楽しみが増えました!
今後も利用させて頂く機会が多くあると思います。
おいしく頂きました。
なか卯さんの親子丼+とん汁+サラダでした。

なか卯飯田上郷店さんは、5月21日にオープンしたばかりです。
昼食会のお弁当の選択肢もさらに増え、楽しみが増えました!
今後も利用させて頂く機会が多くあると思います。
おいしく頂きました。
- 昼食会
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
大改造!!劇的ビフォーアフター ~食堂出入口 すり切れた床編~
クロダ精機食堂の出入口は、人工芝状の床。
しかし長い年月ですり減り、黒い汚れや穴があちらこちらに・・・
お世辞にもきれいな状態ではありませんでした。

before
この空間は土足からスリッパに履き替える場所であり、
ある程度汚れることも覚悟しなければいけない場所です。
この人工芝に代わる良いアイディアがなかなか思いつかず、
現状維持となっていました。
そんな時、
この問題を抱えた物件に「匠」が立ち上がりました。

after
まあ、なんということでしょう。
くたびれた人工芝の床が優しく明るい色の
タイルカーペットに早変わりしたではありませんか。
あえて汚れを目立たせる明るい色とタイルカーペットの組み合わせ。
汚れたらきれいにする・交換するという逆転の発想です。
これまで殺伐とした雰囲気しか醸し出さなかった食堂出入口は
若者たちが集い、夢を語らう憩いの空間に。
肩身の狭そうだった消火器までが
誇らしげに胸を張っているではありませんか。
定期的にメンテナンスして、きれいな状態を保ちたいと思います。
しかし長い年月ですり減り、黒い汚れや穴があちらこちらに・・・
お世辞にもきれいな状態ではありませんでした。

before
この空間は土足からスリッパに履き替える場所であり、
ある程度汚れることも覚悟しなければいけない場所です。
この人工芝に代わる良いアイディアがなかなか思いつかず、
現状維持となっていました。
そんな時、
この問題を抱えた物件に「匠」が立ち上がりました。

after
まあ、なんということでしょう。
くたびれた人工芝の床が優しく明るい色の
タイルカーペットに早変わりしたではありませんか。
あえて汚れを目立たせる明るい色とタイルカーペットの組み合わせ。
汚れたらきれいにする・交換するという逆転の発想です。
これまで殺伐とした雰囲気しか醸し出さなかった食堂出入口は
若者たちが集い、夢を語らう憩いの空間に。
肩身の狭そうだった消火器までが
誇らしげに胸を張っているではありませんか。
定期的にメンテナンスして、きれいな状態を保ちたいと思います。
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]